待降節2週目

投稿日: カテゴリー: 園長先生からのおたより

今日から幼稚園では、クリスマスお祝い会までの4週間を、きれいな心を準備してクリスマスを迎える「待降節(たいこうせつ)」の2週目に入りました。

2本のロウソクに灯りが灯されました。

きれいな心の準備のために、お約束が一つ増えました。

『やさしい言葉を使いましょう』

こどもに伝えながら、大人も同じだと感じます。子どもたちといっしょにきれいな心を準備しようと思います。

じぶんたちで

投稿日: カテゴリー: 園長先生からのおたより

「えんちょうせんせい。キャンプやってるからきてください」年長組の子どもたちが職員室にやってきました。

幼稚園の中庭に行ってみると、焼きそばに、焼きマシュマロ、ピザ窯まであって、子どもたちが自分たちで、いきいきとキャンプごっこを楽しんでいます。お客になった私に、たくさんの「お・も・て・な・し」。 ごちそうが次から次と運ばれてきます。

拾った枝をみんなで集めて、石で火をにつけている子もいます。夏休み中に経験した子がたくさんいるのかな。手つきも上手です。

本当にしたいことに、子どもたちは主体的に関わって、いきいきと活動し、アイデアがあふれます。

待降節

投稿日: カテゴリー: 園長先生からのおたより

カトリック教会ではクリスマスまでの4週間を

「待降節」(たいこうせつ)と呼んで

イエス キリストの降誕を待ち望む季節です。

幼稚園ではクリスマスお祝い会までの12月14日までの4週間を

待降節の期間として、心の準備をします。

一週間に1本のろうそくに火を点けながら

クリスマスを待ちます。

お当番さんがろうそくの火を消してくれます。

あそびの中に

投稿日: カテゴリー: 園長先生からのおたより

子どもたちの遊びは、大人の遊びとは全く違うものです。

あそびの中で、不思議さおもしろさ美しさを体験し

自ら関わることで、多くの学びを得ていきます。

その中で、もっと知りたい、もっとかかわりたい、という気持ちが

探求へとつながっていきます。

やりたいが発揮される環境に自ら関り

友だちや先生といっしょにその経験を

豊かなものにしていく。そんな幼稚園でありたいと思っています。

先日の朝、廊下でおもちゃのワミーを長ーく長ーくつなぎはじめた子どもたち。

「もっと引っ張って」「まっすぐ」そんな声が聞こえています。

「何個かな?」と数え始めた年長さん。

声に出しながら数えています。

こんな日常の遊びの小さな一コマから

対話的な学びが広がっていきます。

ワミーをつなげたら保育室じゃあ狭いから 廊下でもっと長くしたいんだ

玄関まで長くなったよ 全部で何個かな?

180,181,182・・・・・・・・・・・ 245,246,247,248 248個あったよ

ご入園・ご進級おめでとうございます

投稿日: カテゴリー: 園長先生からのおたより

春の日差しが温かく園舎に注ぎ

元気な子どもたちの声が響いています。

2019年度が始まりました。

子どもたちがそれぞれの可能性を伸ばし

生き生きと遊び、

友だちと関わりながら思いを伝えあうことが

できますように、

子どもたちのより良い環境でありたいと思っています。

皆様どうぞよろしくお願いいたします。