手を洗って
新聞遊びは子どもたちが大好きな遊びです。
始める前には手を洗って感染対策をしました。
指先をしっかり使いびりびり破いて投げてみたり、自由に転がったり、笑顔があふれていました。

新聞遊びは子どもたちが大好きな遊びです。
始める前には手を洗って感染対策をしました。
指先をしっかり使いびりびり破いて投げてみたり、自由に転がったり、笑顔があふれていました。
作ったお面で変装をしたこどもたちが、「トリック オア トリート」ってやってきました。「いたずらとおかしどっちがいい?」ってこと。
いたずらをされては大変!おかしをはいどうぞ。
今日は園外保育の日。バスに乗って拓勇公園まででかけました。公園でどんぐりやをいっぱい拾って、遊具でいっぱい遊んできました。
幼稚園ではピアノに合わせて色々な体の動きを体験するリズム遊びを行っています。
足は第2の心臓と言われるように、体中に血液を送り出すポンプのような働きがあります。はだしで行うことで、足裏を刺激し、楽しみながら健康な体づくりを目指しています。
かめやきんぎょ、うさぎやとんぼなど少しずつできる動きが増えてきます。
マラソンしたい!子どもたちからそんな声がよく聞かれるほど、こどもたちは走るの大好き。
幼稚園のホールでは、音楽を聴きながらマラソンをします。年齢別に音楽の時間も違っていて、それぞれにスピードも違うけれど、自分のペースで走るから、走るの楽しいんです。
今日もはしるはしる子どもたち。